2023/04/26
第四回《真花演能会》開催
2023年7月2日(日)神戸市 湊川神社神能殿において、第四回真花演能会を開催いたします。
一ノ谷の戦いで命を落とした若武者敦盛の亡霊と、彼を討ち取った熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)の再会の物語です。
チケットのお申し込みなど、詳細はこちらをご覧ください。
2023/04/26
第四回《真花演能会》開催
2023年7月2日(日)神戸市 湊川神社神能殿において、第四回真花演能会を開催いたします。
一ノ谷の戦いで命を落とした若武者敦盛の亡霊と、彼を討ち取った熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)の再会の物語です。
チケットのお申し込みなど、詳細はこちらをご覧ください。
2023/04/26
パフォーマーのためのファスティング講座
リバウンドが起こりにくいファスティングプログラムにより、皆さんの食生活の改善をサポートします。また私自身の舞台経験をもとに、パフォーマンスを上げるメソッドをお伝えします。
詳しくはこちらをご覧ください。
2023/04/25
お能レッスンのご案内
お能は13世紀から650年以上日本に伝わる、世界最古と言われる伝統芸能です。
お能の伝統が持つ「型」を習得することによって、心と体の浄化をご体験ください。
詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
2023/02/14
講談 「赤穂義士伝」の開催
外国人記者クラブ(日本外国特派員協会)にて、「講談~赤穂義士伝~南部坂雪のお別れ」を開催します。 神田紅先生、ご案内役に松廼家八好さんをお迎えにした超豪華版! …
2022/11/22
コミュニティFM“アコガレステーション”出演のおしらせ
毎週日曜日、FM世田谷を含む全国のコミュニティFMで放送中の「アコガレステーション」に11/27(日)出演。
聴き逃した方は「聴き逃し配信」よりお聴きいただけます。
2022/09/24
第三回《真花演能会》開催
2022年11月26日(土)矢来能楽堂において、第三回真花演能会を開催いたします。
日本三大仇討ちの一つと言われる、曽我兄弟の仇打ちをテーマとした芸能を、能と長唄の踊りでお楽しみいただきます。
チケットのお申し込みなど、詳細はこちらをご覧ください。
2022/07/27
「幇間~宵の口のお座敷芸~」開催
昨年に引き続き、外国人記者クラブ(日本外国特派員協会)にて、「幇間~宵の口のお座敷芸~」を開催します。
詳細とお申し込みはこちらをご覧ください。
2022/07/26
第三回《真花演能会》開催について
第三回真花演能会は中国公演を諸般の事情により延期し、11月26日(土)矢来能楽堂にて開催予定です。
2021/11/28
第二回 真花演能会 能『野宮』事前講座
第二回真花演能会「野宮」の事前講座をお届けいたします。
「観賞上の注意は?」「拍手はいつ?」などをはじめ、野宮のあらすじや見どころなど、初心者の方にもわかりやすく解説しております。
事前講座は<前編><後編>の2回に分けて配信しておりますので、ご覧ください。
2021/08/24
第二回《真花演能会》開催
2021年12月5日(日)、宝生能楽堂において第二回真花演能会 能「野宮」を開催いたします。
チケットのお申し込みなど、詳細はこちらをご覧ください。